パッケージツアー
ツーリストいずもでのGOTOトラベルキャンペーンの利用方法
2020年7月27日
●対象期間
■対象予約期間:2020年7月27日(月)より順次開始
■対象宿泊期間 :2020年7月22日(水)~2021年1月31日(日)予定(2月1日(月)チエックアウト分まで)
※補助金予算が上限に達し次第販売終了となります。予めご了承ください。
※終了日は今後変更となる可能性がございます。新型コロナウイルス感染症対策の状況等を踏まえ、給付金の給付を一時的に停止することがあります。
GoToトラベルキャンペーンの全国一時停止措置の延長について
GoToトラベルキャンペーンについては、2020年12月28日(月)から2021年1月11日(月)までの間、日本全国において本事業の適用を一時停止しておりましたが、2021年1月7日(木)に、国土交通省・観光庁よりこの一時適用停止期間を延長する旨の発表がございましたので、GoToトラベルキャンペーンによる支援を利用した旅行の新規お申込みを一時停止致します。
●対象の旅行
■対象商品:宿泊を伴う旅行商品(参加事業者として指定された宿泊施設に限ります。)
・募集型企画旅行(「エースJTB」「JALパック」「ツーリストいずもオリジナル商品」など
・手配旅行(宿泊を伴う手配)など
※但し、JR・航空機 単品を含む旅行については対象外となります。
・受注型企画旅行(貸切バスでの宿泊や飲食を伴う団体旅行・日帰り旅行)など
●利用方法
・ご相談の際に「GoToトラベルキャンペーン」を利用したい旨をお申し出ください。
・「GoToトラベルキャンペーン」の条件に合った商品をご提案いたします。
・旅行代金から、補助額のうちの旅行代金割引額を差し引いた分をお支払いいただきます。
(ご自身での手続きは不要ですが、店舗で一部ご署名をいただく場合がございます)
●GoToトラベル事業の詳細について
GoToトラベル事業の詳細情報はこちらから:国土交通省・観光庁公式ページ
●お出かけの際のお願い ⇒ 必ず一読ください。
感染予防にご注意いただきながら楽しいご旅行ができるよう、キャンペーン利用の際には以下をご確認いただき、ご協力お願いします。
●国土交通省・観光庁から旅行者の皆様へのお願い
- 旅行前には、検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、旅行をお控えください。また、接触確認アプリを積極的にご利用ください。
- 旅行中には、「新しい旅のエチケット」「分散型旅行」を心掛けた行動をお願いします。三密が発生する状況(場所、施設、時間帯等)を避けるようにしてください。大声を出すような行為もお控えください。
- 観光施設や宿泊施設ほか旅行に際して利用する各施設等においては、検温、本人確認、三密対策をはじめ、その他感染予防に関する従業員の指示にご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合、キャンペーンの利用を認められません。
- 若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行はお控えください。
~キャンペーン補助額について~
●キャンペーン補助額について
国内旅行を対象に・宿泊/日帰り旅行代金の1/2相当額が補助されます。但し、以下の補助上限が設定されています。
①1人1泊あたり2万円(日帰り旅行は1万円)が上限です。
②補助額のうち、「7割が旅行代金割引」「3割が旅行先で使える地域共通クーポンの付与」になります。
例 : 旅行商品及び宿泊
40,000円の旅行を申し込んだ場合、給付額は14,000円となり、旅行者の支払額は26,000円となります。
例 : 日帰り
20,000円の旅行を申し込んだ場合、給付額は7,000円となり、旅行者の支払額は13,000円となります。
7/22~9/1以降別途お知らせする日までの出発分のお申込には、3割相当の「地域共通クーポン」は付きません。
上記期間は「補助額の7割相当額の旅行代金割引」のみが対象です。
●現地で使える地域共通クーポンとは
現地で使える地域共通クーポンは、額面1枚1,000円単位で発行され、お釣りは出ません。Go To トラベル事業の事務局が一括して発行し、旅行代理店や宿泊施設などで利用者に配布します。 本格実施日は9月1日以降の予定です。詳細は国土交通省観光庁の資料にてご確認ください。
※地域共通クーポン取扱店向けの情報は、GOTO事務局のホームページをご参照ください。国土交通省・観光庁公式ページ
↓↓私も含めピンとこない方へ、下記要点のみまとめました!ご参考になれば喜びます↓↓
【基本ルール】
POINT① 国内旅行が対象。旅行代金の1/2相当額を支援する
POINT② 給付額の内、70%は旅行代金の割引・30%は旅行先で使える地域共通クーポン付与
POINT③ 1人1泊あたり2万円が給付上限。日帰りは1万円が上限
POINT④ 連泊や利用回数の制限はなし。
POINT⑤ 期間は、令和3年1月31日まで(当面) ※1/27現在GOTOキャンペーン停止中、再開未定
POINT⑥ 基本的に、宿泊を伴う旅行が対象。日帰りも可だが、バス単品、JR単品、などは×
POINT⑦ 基本的に現地でお客様が払戻しできるものは×。なので対象はほぼパック旅行となる。
POINT⑧ そもそもこのキャンペーンに登録している旅行業者・ホテル業者が対象である。 ← 観光庁のサイトで都度確認。
<例>
1泊の旅行代金@40,000円の場合
@40,000円÷1/2=@20,000円 ← 給付額 (このうち、70%が旅行代金から、30%をクーポンで還元)
【募集型企画旅行】<例>
10/25 2泊3日 富士山登山!
旅行代金@135,000円 → GOTOキャンペーン給付額@28,000円 = お支払い実額@107,000円 + 地域クーポン@12,000円
【受注型企画旅行】
会の旅行・社員旅行・町内旅行・学校行事の貸切バス手配、などなど総じて対象となる。
【手配旅行】
航空券+宿は不可。JALパックならOK。
JR+宿は不可。JTBエースなどセットになったプランはOK。
対象の旅行代金を減額し、清算時には減額した金額を収受する。
【その他実務】
旅行業者で手配した旅行は、旅行業者が後日お客様に代わって還付申請をする。
●よくあるご質問FAQ
Q:早割などを使った航空券単品と宿泊を手配して
A:航空券単品は対象外です。宿泊のみ助成金対象となります。それなら、キャンペーンに登録済みのホテルから選び、パックをオススメします。
Q:学校行事で、貸切バスの日帰りだけど、対象外?じゃあ、現地で食事すれば対象になる?
A:対象になります。お弁当の場合は、目的地の業者さんで手配必須です。出発地での業者さんの積み込みは対象外です。
現地での食事(レストランなど)も対象になります。どちらにせよ、旅行会社で手配する必要があります。
Q:地域共通クポーンで「電子クーポンの使用方法が分からない」
A:ご安心ください。弊社では『紙クーポン』のみ発行しております。
※1/27現在の情報です。
最新情報が入り次第、更新します。
